ドクターコラム

サルコペニア

2024.03.04更新

サルコペニアは加齢によって筋肉の量が減少し、筋力と身体能力が低下した状態をいいます。加齢以外にも、閉じこもりの生活や病気、低栄養が原因で若い人にも起きる場合があります。 人間の筋肉量は20代を過ぎると10年間に男性は約2㎏、女性は・・・・

サルコペニアの予防を目的とした栄養療法、再生治療

2024.03.04更新

タンパク質は筋肉をつくるために欠かせない栄養素です。サルコペニアの予防には、1日に体重1㎏あたり1.2~1.5gのタンパク質を摂ることが必要とされています。大体、体重が60㎏の人ならば、72~90gを1日に摂らなくてはなりません。しかし、例えば・・・・

コラムサルコペニア

2024.03.04更新

サルコペニアの超早期発見と予防のための運動について詳しく解説。股関節の痛みを合図に、簡単なトレーニングで筋力を維持し、健康的な生活をサポートします。

執筆者紹介

名誉院長 川本 徹

1987年 筑波大学医学専門学群卒業
1993年 筑波大学大学院医学研究科修了 博士(医学)
1996年 筑波大学臨床医学系外科(消化器)講師
2003年 米国テキサス大学MDアンダーソン癌センター客員講師
2008年 東京女子医科大学消化器病センター外科非常勤講師
2010年5月より、 みなと芝クリニック 院長
2013年 東邦大学医学部医学科 客員講師
2022年10月 みなと芝クリニック名誉院長
2022年11月 犀星の杜クリニック六本木院長
専門分野 内科、整形外科、皮膚科
認定医・専門医 日本外科学会 認定医
日本消化器外科学会 認定医
日本消化器病学会認定消化器病専門医
日本抗加齢学会会員
その他の所属学会 米国臨床腫瘍学会 正会員
米国癌学会 正会員
インスリン治療には副作用の可能性も

Ⅱ型糖尿病での安易なインスリン治療の導入は、動脈硬化を促進させたり、低血糖発作を起こしたりする重い副作用がありますので、患者さんのQOL(生活の質)を考慮するなら、なるべく避けた方が良いでしょう。
当院ではまず、患者さんのインスリン基礎分泌量(C-ペプタイド)を糖負荷テストにより測定し、その方に合った糖尿病治療を提案します。
糖尿病も原因が徐々に解明されるにつれ、新しい治療薬が開発されてきています。
いずれも副作用が少なく、これらの薬剤を適切に組み合わせることにより、HbA1cや血糖値をコントロールできる可能性が出てきました。
今までの糖尿病治療に不満や疑問を感じる患者さんはぜひ、当院で見直されることをお勧めします。

  • Clinic Blog
  • Contact Form
  • みなと芝クリニック 女性サポート外来